投稿

7月, 2017の投稿を表示しています

Twitter

今日はTwitterについて書きます。 私のTwitterのアカウントは こちら です。 フォローやRTやコメント、いつも本当にありがとうございます。 「どうしてTwitterを始めたの?」とよく聞かれます。 友達にすすめられたからです。私の友達  sheepchase  のおすすめで始めました。 「Twitter楽しいよ」って。 そして 「あきこが日本語について何かツイートしたらおもしろそうだね」って。 日本語について?140字で?英語で?何を?だれが見るの? いや、むり、むり、むりむりむりむり。 と思ったけど、sheepchase が私にするアドバイスはいつも正しいので(ちなみに私たちは13年も前から友達です。sheepchaseは私のことはなんでも知ってる!笑)「やってみようかな」という気持ちが少しずつ強くなりました。 Twitterで新しい生徒を見つけられたらいいな、という気持ちもあったし、あと「お金のためではなく、世界中のもっといろんな人に私が知っていることを伝えたい」という気持ちもありました。 (「世界中の人に!」ってちょっと言い過ぎみたいで、はずかしいけど(笑)本当にそう思ったのです。) はじめはすごく難しかった。(今もすごく難しいけど。) 何を書けばいいのかアイディアがない。 英語で140字で日本語について説明するなんて難しすぎる。 「電話(でんわ) telephone」とか、ただ単語をひとつ説明するだけだったらつまらないし、だれにでもできる。 うーん。 「じゃあ、電話だけじゃなくて、「電気」とか「終電」とか、ほかの単語も一緒にリストにしてみようかな。」 「今日の単語リストのテーマはこのニュースにしてみようかな。」 「広告で使われている日本語って、けっこう難しいかも。説明してみようかな。」 「日本語のテキストにのってないslangみたいな表現を説明してみようかな。」 少しずつアイディアが出てくるようになりました。 Twitterを始めたばかりのころ、どんなツイートを書いていたかというと… ひとつお見せします。これは17人もRTしてくれて、そのときすごくうれしかったもの。 2013年11月のツイートです。 Hey kids, don't be panicked and

ゲームみたいな日本語レッスン

みなさんゲームが好きですか。 私はTwitterで何度かお知らせしていますが、今Yahoo!ゲームプラスの「ぽちゃもぐ」というパズルゲームをやってます。 https://games.yahoo-net.jp/title/casual/529766373 私が初めて携帯を持ったのは20年前、大学生のときでした。 もちろんそのときは携帯でゲームなんてできなかったけど、そのあとどんどん技術がすすんで、色んなゲームが出てきました。 私の家族や友達はよく携帯でゲームをしてます。でも実は私は今まで一度も携帯でゲームをしたことがありませんでした(!) アプリでもオンラインでも、もともとスマホに入ってるゲームもLINEのゲームもPokemon Goも、なにもしたことがありませんでした。 そう、ぽちゃもぐは私にとって人生で初めての携帯ゲームなのです。 私はこのぽちゃもぐを作っている会社のエンジニアの人たちに日本語を教えています。 「私のクラスのみんなが作っているものを見てみたい」という気持ちでぽちゃもぐを始めました。 でも始めてみたら「なにこれ、楽しい!!」ってなって、自分でもびっくり。 ぽちゃもぐは一回のゲームの時間が二分って決まってるから朝起きたとき「二分だけだから一回やろう」とか、電車で「すぐ終わるから一回だけ…」って、危ない危ない、気付いたらすごいやってる〜。汗 うちの子供たちも大好きで、最近は毎日いっしょにやってます。 子供といっしょに本気でゲームするのって楽しい! 20年もかかったけど、やっと分かった。なるほどゲームってこんなに楽しいんだね、だからみんなゲームをやってるんだね。 そして思いました。ゲームを作る仕事ってすてきだな、と。 ゲームする人はほとんどみんな「ゲームしたい」っていう、それだけの理由でゲームをする。 「やりたくないけど必要だから」とか「仕事で使うからやらなきゃ」とかじゃない。 ゲームしたい。楽しくて、ワクワクするから。 だれかの「ワクワク」のための仕事ってすてきだ。 私の仕事はどうだろう。 みんなどんな気持ちで私のクラスに来るんだろう。 「早く月曜日の日本語のクラスの時間になってほしい!早くあきこと勉強したい!」ってワクワクして…ないよね(笑) 私は自分のレッスンについて毎日毎日考えていま

「人のこと言えない」

「人のこと言えない」 どういう意味だと思いますか。 これは「あの人のことを悪く言うのはちょっとへん。自分もその人と同じような悪いポイントがあるから」というとき使います。 いつも悪いポイントについて話すとき使います。 とてもよく使う表現ですよ〜! では例文。 A:Bさん漢字をもっと勉強したほうがいいよ。私も人のこと言えないけど。 B:うん、いっしょにがんばろう。 A:あー、やっちゃった。会社にスマホ忘れてきちゃった。 B:わ、こまったね、取りに行く?ぼくもよく忘れ物するから人のこと言えないけど、特にスマホは気をつけたほうがいいよ。 * やっちゃった A:FINAL FANTASY 15 やってみた?すごい楽しいよ!きのう平日なのに朝3時までやっちゃった。 B:私も人のこと言えない。最近、家に帰ってからずっとやってる。やっぱりFFはいいね〜。 A:田中さん、会社によく遅れてくるよね。こまるよね。 B:え、でもAさんだって昨日も今日も遅れてきたじゃん。人のこと言えないよ。 A:そうは言っても、田中さんはまだ新入社員だよ、私とはちがうよ。 B:とにかく田中さんもAさんも遅れないようにして。そろそろマネージャーにおこられるよ。 A:Bさんは毎日ちゃんと9時に来るよね、Bさんが言うと説得力あるなぁ。 * そうは言っても * 説得力がある この「前にブログで書いた表現も入れて会話を作る」っていうの、すごく難しくてすごく楽しい!(笑) Ako Nihongo Lessons

レッスンでのセクハラ

とつぜんですが、生徒からセクハラされたことがあります。 ずっと前、私が26さいぐらいだったとき。 はじめは「彼氏がいますか」とか「ミニスカートでクラスに来てください。ははは、じょうだんですよ。」とか(そのぐらいは私はセクハラだと思ってない。)だったけど、だんだんエスカレートして「彼氏と週に何回セックスしますか」とか(ありえない。)「何さいのとき初めてセックスしましたか」とか(絶対教えない。)「あきこさんは自分のおっぱいが大きいと思いますか」とか(思わないよ!)… これは完全にアウトですよね。 その生徒は大きい会社の社員で、レッスンも会社の中でしていて、もともとじょうだんが大好きな人だったから「こわい」という気持ちはありませんでした。 でも「なんかいやだな」「あの人のクラス行きたくないな」という気持ちはあった。 今の私だったら、その「いやだ」という気持ちをはっきり言うけど、そのときの私は「悪い人じゃないし、じょうだんで言ってるだけだから怒らないほうがいいかな」って思って毎週なんとなくがまんしてました。 「なんとなくがまんする」…今考えると私のそのリアクションもアウトですね。 私はほとんどのクラスが1対1のプライベートレッスンなので、生徒と色んな個人的なことを話します。 仕事のこと、家族のこと、健康のこと、そしてセックスについて話すこともあります。 生徒が女の人でも男の人でも。 でもそういうときに「セックスの話はセクハラだな」とは全然思わない。 セクハラっていうのは「セックスの話をするかどうか」じゃなくて「それを言われた人がいやな気持ちになるかどうか」がポイントですよね。 私は学校で働いているわけじゃないからクラスでの話題にルールがない。(学校だったら「宗教と政治と恋愛の話はしちゃだめ」とかルールがあったりする) 「ルールがない」は私にとっても生徒にとってもクラスの可能性(かのうせい)を広げるチャンスだと思うから「話したいことをなんでも話せる先生」になりたいと思っています。 私も先生として、だけではなく、一人の人として、その人と長くレッスンを続けておたがいに信用できる関係になると、天気や週末の話だけではなくて、もっと深い話がしたいし聞きたくなる。 それはしぜんなことですよね。 あ、これから私の生徒になるかもしれない方、

漢字が書けなくてもいい?だめ?

イメージ
みなさんは漢字が好きですか。 漢字の勉強はおもしろいですか。 漢字は便利ですよね。 このブログを読んでいるみなさんのレベルだったら漢字を全然勉強したことがないという人はいないと思います。 「漢字が好きだったら何度も紙に書いて覚えなきゃだめだよ」という意見もあるけど(たしかに私たちは子供のときそうやって漢字を覚えたけど)、「書くことにはあまり興味がないけど漢字はおもしろい」という人もけっこういます。 私はそれでも「漢字が好き」と言えると思うんだけど、みなさんどう思いますか?? もしこれからもっともっと漢字を勉強して漢字エキスパートになったら、白川静さんの「常用字解」という辞書をぜひ読んでみてください。漢字一字ずつの歴史が分かります。 難しいけど、深くておもしろいですよ。 https://www.amazon.co.jp/常用字解-白川-静/dp/458212805X ところで、うちは上の子が今7さいで小学校2年生です。 1年生のときから漢字の勉強が始まっているけど、学校の先生のチェックはかなりきびしい。 子供ががんばってゆっくりていねいに書いても、テストでちょっとでも違ったらバツになっちゃう。 まだ7さいの子供だから、こまかいポイントは分かっていてもうまく書けなかったりする。 私はこの前ついに子供に「その漢字、すごくきれいに書けてるよ。上手だよ。学校の先生に『ぼくのお母さんは日本語の先生で、お母さんがこれでいいって言ってました』って言っていいよ!」って言っちゃった。 モンスターペアレントかな(笑) でも、子どもに漢字をきらいになってほしくない。 大人でも子どもでも何かを勉強するとき「好き」「おもしろい」っていう気持ちを大切にすることが一番だと思います。 Ako Nihongo Lessons

「やっちゃった」

今日の表現は「やっちゃった」。 「やる」は「する」という意味ですね。 「やっちゃった」は「失敗(しっぱい)しちゃった」と言いたいとき使います。カジュアルな表現です。 長い説明の中で使うより、「あ、失敗しちゃった!」っていうときに「あ、やっちゃった!」って言うことが多いです。 では例文。 A:うわ〜、やっちゃった。 B:どうしたの? A:ケーキ作ってるんだけど、砂糖(さとう)と塩(しお)まちがえちゃったんだ…。 A:あ、やっちゃった! B:どうしたの? A:バックアップ取らないでデータ消しちゃった!どうしよう!? A:わ、彼氏に書いたLINE、まちがえてお父さんに送っちゃった! B:えー、大丈夫? A:大丈夫じゃないかも… やっちゃったよ〜。 A:昨日また酔った勢いでマネージャーとけんかしちゃったよ… B:あらら、やっちゃったねぇ。 A:私、先週も同じことしたよね…。 B:まぁ、三度目の正直で来週は気をつけて。 *  酔った勢いで *  三度目の正直 *「やる」は「セックスする」という意味で使われることも多いので「昨日リカちゃんと飲み過ぎてやっちゃった」というような言い方はしないほうがセーフです!

「…にとって」「…として」「…について」

今日は「…にとって」「…として」「…について」です。 N3の文法です。よく使う大事な文法だけど、まちがえやすいですよね。 どうしたら覚えられるかなぁ…とよく考えています。 とにかく「使ってみる」は一番大事。 あとは、いっぱい聞く、読む、ですよね。 だから今回のブログではたくさん例文を書きます。 説明を長く書くのはやめます。 もちろん全部私のオリジナルの例文で、あまりふつうのテキストで見ないような例文も入れてみますよ! 分からない単語があったら辞書で調べて、ぜひ全部の文を読んでみてください。 「…にとって」 英語で for… の意味。  present for you の for じゃなくて、it's difficult for me の for。 ・日本人にとってLとRの発音は難しい。 ・田中さんにとってスマホは彼女より大切なものみたいだね。 ・レストランの店員にとって酔っ払ってるお客さんは一番めんどくさいかも。 ・コミュニケーションスキルは日本語の先生にとって大事だ。 ・母にとってママ友との関係は楽しみでもあり、ストレスでもある。 ・YouTuberにとってストーカー被害はリスクのひとつです。 「…として」 英語で as… の意味。 その人の立場(たちば)、ポジションを言いたいとき使います。 ・あこさんは日本語の先生として毎週うちの会社に来てるよ。 ・そのアプリのユーザーとして意見を言わせてください。 ・スミスさんはエンジニアとしてTOYOTAで働いている。 ・スミスさんはすばらしいエンジニアだし、上司としてもみんなから尊敬されている。 ・リカさんは頭がいいけど、私は人としてあの人のことが好きじゃない。 ・スタバでアルバイトを始めて、ただのお客さんとして来ていたときには気づかなかったことにたくさん気づいた。 ・あなたの親友として、あなたに言いたいことがある。 「…について」 英語で about… の意味。 トピックを言いたいとき。 ・今からこのシステムについて説明します。 ・私のプレゼンについて何か意見があれば教えてください。 ・今日のあこのブログは「…について」について書いてあるよ。 ・その質問については今答えられないのであとでメールさせてもらってもいいですか。